体調崩しやすい冬の過ごし方

寒さが強くなる日が続くと、

体調を崩すウサギちゃんや

お亡くなりになるウサギちゃんのお知らせが多くなります。

 

悲しいですね・・・

 

食事に気をつけることも大切なのですが、

実は寒さ対策がかなり重要です。

 

暖かくしているつもりでも、

人間が気づかないくらいの気温の変化や冷たい空気が。

そしてそれがウサギさんの体調を崩す原因になったりします。

今回はそのお話をしたいと思います。

 

まず室内飼育の場合は、暖房を使って部屋を暖めてください。

暖房で空気が乾燥するのでいつでも水が飲めるようにしてあげましょう。

 

冬に体調を崩すウサギちゃんが多い理由の一つに、

日中には入れていた暖房を夜寝るときに切ってしまう人が多いようです。

それによって部屋の温度が急に下がり、

ウサギちゃんが体調を崩すことがあります。

できれば夜も暖房を入れ、一日中同じ温度を保てるようにするのがベストです。

(安全には十分注意を!)

 

しかし電気代がかさみますよね・・・

 

どうしても夜は暖房を切りたいという飼い主様は、

ケージに毛布をかけたり

ダンボールで覆ったりすると良いでしょう。

ペットヒーターを使ってケージ内を暖める方法もあります。

もしくは床材をたっぷり入れてあげるのも対策になります。

 

ケージの置き場所もポイントです。

できるだけ日当たりの良い場所に置いてください。

すきま風が吹き込むような場所はダメです。

ドアの近くは開閉の風が吹き込んでしまうので避けてください。

窓の近くは温度が低く、隙間風が入ってきますので避けてください。

 

また、暖かい空気は上昇する性質があります。

いくら暖房を入れていても、

ケージが置いてある床の上は以外に暖かくなく寒いです。

ダンボールを敷いたり、若干高さのある場所にケージを置くようにしてください。

 

当店は24時間床暖房をつけています。

エアコンは使用しておりません。

乾燥や風がウサギちゃんにあたるのを防げています。

下から暖めるので部屋全体が暖かいです。

また、ケージ置き場が床から10cm〜20cmあげた高床式になっております。

 

おかげで、いつもウサギちゃんの耳までポカポカ。

体温が高いと胃腸の動きも活発になり、

免疫力が高まりますので病気の予防にもなります。

 

一日何度かウサギちゃんの耳を触り、

体温のチェックをしてあげてください。

冷たくなっていたら体をマッサージして体温をあげること。

そして一日中部屋を暖めると同時にケージの設置場所を改善してあげてください。